Hi Know!は日野市内のイベント・団体活動を紹介いたします。

ナビゲーションをひらく
ナビゲーションをとじる
ここから本文です

2015年07月09日

市内全域

2015年度市民環境大学講座(第7回)2/2

亀津 照明

イベント種別:地域・環境対象者:指定なし

この記事をシェアする

谷仲山の水と緑の探検7月2日(木)
7月2日はフィールドワークで、近くの谷仲山緑地まで歩きました。一般募集で参加した人もいました。当日の講師は小倉先生の他に、環境情報センターの 杉浦忠機氏が参加され、とても詳しく、かつ面白い植物の話をしてくれました。この付近の固有の新種、ハチオウジアザミを紹介してもらいました。 またにっくき外来種のアメリカオニアザミの恐ろしく痛いアザミだということも。 僅か20~30分歩くだけで様々な花や、草草、木の種類、その特性など、学ぶことができました。
さすが専門家ですね、こんなに多くの草や花の名とか特徴が分かれば散歩しても楽しいですね。

最後は谷仲山の湧水を、小倉先生が持参された 簡易水質検査キット(化学的酸素要求量= COD 検査)で湧水の検査をしました。簡単な検査ですが慣れないと手早くできません。ピンクから薄いブルーまで5段階の色のどれに近いかで判定します。結果は1mg/l できれいな水質であることが判りました。
日野に残るこうした湧水・用水を、林や森を出来るだけ大切に保存、利用してゆくべきでしょう。私も日頃の散歩コースの程久保川の清掃や、浅川の清掃など出来るだけ参加しようと思います。 
多くの市民が身近な環境問題に取り組むことで“水と緑の日野”を実感し保全してゆきたいですね。
本講座の秋季後半10回が楽しみです。     まち記者    亀津 照明

ページの先頭に戻る