Hi Know!は日野市内のイベント・団体活動を紹介いたします。

ナビゲーションをひらく
ナビゲーションをとじる
ここから本文です
市内全域

日野市おもちゃドクターの会

イベント種別:NPO・ボランティア対象者:中高年向け

この記事をシェアする

活動内容

本会は2005年10月、日野市中央公民館主催の「おもちゃドクター養成講座」受講者で結成され、ボランティア活動を開始しました。

2010年4月に講座講師が市内児童館を中心に活動していた「日野市おもちゃ病院」の活動を全面移管していただき、その他に幼稚園や保育園、イベント等でおもちゃ病院を開設してまいりました。

現在はコロナ対応のため、修理が必要なおもちゃを児童館、保育園に預けて頂き、それを毎月1回中央福祉センターで「おもちゃ修理会」を開催しておもちやの修理を実施しています
2022年度の受付件数は496件で、おもちゃの分類別では、プラレール関係が99件(全体の2割)、自動車関係が45件、楽器・音楽玩具が44件、動くぬいぐるみが39件で、約9割は直すことが出来ました。
壊れたおもちゃを持ち込みたい場合はお近くの児童館または保育園にご相談下さい
修理費は無料、但し交換部品等がある場合は実費を頂くことがあります。

※修理すべきでないおもちゃがあります:エアガン、浮輪、ACアダプター、AC100ボルト直結利用するもの、防犯ベルなど保証が必要なもの、法に抵触する恐れのあるもの(電気用品安全法など)、骨董的価値があるもの、保証期間中のおもちゃ等

会員は、おもちゃの修理をさせていただいている、という気持ちで取り組んでおります。

会の設立趣旨:物の使い捨てが当たり前の世の中、子供達が大切にしていたおもちゃが修理され再び動き出したときの喜ぶ笑顔と供に、物を大切にする心を育むことができればと思い活動しているボランティアグループです。
またシニア世代の方々が現役時代に身に着けた得意技術や趣味を生かし、地域社会との交流を通して、心身ともに健康な生活を目指しています。

★日野市おもちゃドクターに参加するには?
月1回中央福祉センターにて開催する「おもちゃ修理会」(9:30~14:30)を見学して下さい
開催予定日は
2024年4/17、5/15、6/12、7/17、8/14、9/18、10/16、11/13、12/11
2025年1/15、2/12、3/12です

メッセージ

使い捨ての世の中で、大切にしていたおもちゃが修理され、子供たちが物を大切にする心を少しでも育むことができればと思います。

他団体との活動

日野市社会福祉協議会ボランティアセンターおよび日野市中央公民館にサークル登録しています。

詳細情報

主な活動場所 中央福祉センター(おもちゃ修理会)及び日野市の行事開催場所など
活動時間 月1回中央福祉センターにて開催する「おもちゃ修理会」(9:30~14:30) 開催予定日は2024年4/17、5/15、6/12、7/17、8/14、9/18、10/16、11/13、12/11 2025年1/15、2/12、3/12です
所属人数(男女比) 男性13名 女性2名 2024年4月現在
会費/入会金 年会費:1,000円 (然し、現在会計に余裕が有り徴収を中止しています。)
参加方法 <入会方法など問合せ先>中居 豊平 E-mail:bun_nakai@yahoo.co.jp
その他条件 おもちゃドクターとしての基礎的な技術、心構えを持ち合わせている方。
日本おもちゃ病院協会では随時「おもちゃドクター養成講座」を開催しています。開催日時は以下のホームページ等でご確認ください。開催地は東京四谷の東京おもちゃ美術館内です。(ホームページ)http://toyhospital.org/
資料

イベント・活動報告

一覧を見る

ページの先頭に戻る